home
tahiti
guam
saipan
miyakojima
amami
wakayama
yabou
newsrelease
Maldives(モルディブ)
■ /TOP/体験談/ダイビング/ハウスリーフ/リゾート施設の紹介/■

あこがれのモルディブ:ビヤドゥはダイバーの楽園だった!!
白い砂浜に目の覚めるような美しい海・・・いつかスキルをつけてから行こうと憧れていた日が遂に訪れた。私たちが今回行くことにした島はモルディブでも特にダイバーに人気の島だというビヤドゥ。そのすばらしさや楽しさといったら・・・どこまでうまく表現できるか分かりませんが、まずはモルディブの紹介といきましょう♪


− ビヤドゥアイランド−

位置
インドから南西約600kmの洋上に浮かぶ26の環礁からなる島。

気候
乾期 :12月〜4月 11月を乾期とする雑誌もあるが、年々乾期が遅くなる傾向にあるとか。12月初旬は微妙。
雨期 :5月〜11月 前年度までの統計でいくと、降水量はなぜか11月が一番多かった。

季節の変わり目は潮の流れが複雑になるため、バディダイビングする人は注意が必要。

言葉
現地の人は“ディベヒ語”
ホテルの従業員は全員“英語”が話せる。
※ 是非、現地の言葉で挨拶を覚えてみてください。現地の方はとっても嬉しそうな顔をします(^^)また、以後の会話も弾み笑顔で気持ちのいいモルディブでの日々が過ごせますよ♪

時差
4時間(日本より遅い)。リゾートによってはリゾートタイムを採用しているところもあるが、ビヤドゥは通常通り。

通貨
モルディブルフィア(MRF)/リゾートの多くはドル(US$)

玄関口
「フルレ空港」

首都
マーレ環礁の「マーレ」島。

アクセス

スリランカ航空を利用して

<行き>
伊丹(大阪)発8:00→成田着9:10 乗り継ぎ
 成田発13:20→フルレ(マーレ)空港着20:05 ここまで約16h
各島へはフルレ空港の出口を出て目の前の港から高速船又はドーニで移動。島によって異なりますが、高速船約1h ドーニ約2h。
高速船でフルレ発→ビヤドゥ23:00頃着。約19h

<帰り>
高速船でビヤドゥ発16:00→マーレ(観光)→フルレ空港へ
・フルレ(マーレ)空港発22:50→成田着11:50 ここまで約14h
    成田〜羽田まで各自バスで移動(ツアーによっては無料)
 羽田発16:00→伊丹(大阪)着17:00 約21h
※飛行機はやはり帰りの方が2時間早かったです。

一言:スリランカ航空は東京からだと直行便になるのでとても便利。しかも大阪や名古屋からは国内線が無料というのが嬉しかった!全席テレビ付きでゲームもでき食事もまずます。お気に入りはテトリス。


宿泊
モルディブはほとんどが1島1リゾートです。
ビヤドゥアイランドリゾート 2階建てマンションのような建物。島の周りに6棟くらいたっていて、場所によってはレストランから遠くなることも。繁忙期でなければリクエストを出しておくと希望がかなうらしい。
→詳しくはリゾート施設の紹介

食事
モルディブはほとんどのツアーが全食事付きなので宿泊先のホテルで食事をとります。だからリゾート選びに食事の美味さは必須です。
ビヤドゥアイランドリゾート 朝食と昼食はバイキング形式。朝と昼とでバイキングメニューは変わる。1週間を通じてみると朝のメニューは2パターンあり、1日置きに変えている。また、朝はフレッシュジュースがあり、昼はデザートにケーキが並ぶ。(←これが結構おいしい!)夜はコースメニュー。朝食の時テーブル担当の人が持ってくるメニューで注文しておく。メインは大体肉・魚・カレーの三択で、後は同じ。
→詳しくは体験談