home
tahiti
guam
saipan
miyakojima
amami
wakayama
yabou
newsrelease
TAHITI(タヒチ) 
タヒチ島ボラボラ島ランギロア島モーレア島体験談  

美しいラグーンに囲まれた“最後の楽園”タヒチ!
タヒチ(フレンチ・ポリネシア)はたくさんの島々が5つの諸島に分かれおり、それらを総称して「タヒチ」と呼ばれています。その中でも中心地であり最大の島であるタヒチ島やリゾート地で有名なボラボラ島、ダイバーに人気のランギロア島、その他モーレア島は特に有名です。


位置
南緯17度、西経149度
日本の右斜め下約9,000キロメートル離れていて、太平洋の真ん中ぐらいにある。

気候
年間を通じて温暖な気候。
島によって異なるが、雨期は大体12月〜3月で湿度が高くなるためムシムシしていて過ごしにくい。乾期は4月〜11月でカラっとしていて木陰に入ると涼しくて過ごしやすい。朝や夜はひんやりする。

言葉
現地の人は“タヒチ語”
フランス領土のため第1外国語は“フランス語”
ちなみにランギロアの第2外国語は“日本語”

時差
19時間(日本より遅い)

通貨
フレンチパシフィックフラン(CFP)

玄関口
タヒチ最大の島、タヒチ島にある「ファアア国際空港」

首都
同じくタヒチ島にある「パペーテ」

アクセス
エアー・タヒチ・ヌイを利用して

・成田→ファアア国際空港(パペーテ)直行便 11h
・成田→ホノルル経由 7.5h
 ホノルル→ファアア国際空港(パペーテ) 5.5h
・関空→ホノルル経由(8h)
 ホノルル→ファアア国際空港(パペーテ) 5.5h
・名古屋→ホノルル経由 7.5h
 ホノルル→ファアア国際空港(パペーテ) 5.5h
など。

各島へはパペーテからエア・タヒチを利用。

一言:スチュワーデスの制服がアロハだったので、乗った時からリゾート気分を満喫できた。ただ、パペーテから各島に行く飛行機は機内が雨漏りしていたため少々不安げに乗った。マニアならきっと喜ぶに違いない。