串本デビューの日が決まってからこの日が待ち遠しかった。急な日程だったため前日入りしたくても土曜日で宿泊先がなかなか見つからず片っ端から電話をかけてようやく泊まるところを確保。ということで土曜日は“みさきロッジにしだ”で宿泊することになった。
この日はダイビングの予定はなく大阪からゆっくりと串本を目指すつもりだったのに、「せっかく行くのだから早めに出発して飛び込みでビーチダイブをやろう」と夫に言われ結局は朝6時半頃の出発となった。(好きね〜)
今日の一番の目的は途中、クラブノアに立ち寄って世界一低い所にある海中ポストで暑中お見舞いのハガキを投函すること。前日の電話では予約が取れなかったが直接行ったらOKかもしれないとかなり適当な計画で現地へ向かう。高速を御坊ICで降りて国道42号線を走り出してすぐにきれいな海岸通りへと出た。同じ関西とは思えないくらいきれいな海を見ながら更に進むこと2時間。そろそろ到着してもよさそうなものなのに、それらしき姿が全く見えない。車中に不安な空気が流れ始めたその時クラブノアの看板を発見!が、地図がよく分からず到着した所は串本水族館。(おいおい・・なんか違うぞjぉ〜)でも、とりあえず車を降りて暑い日差しで疲れ切ったノラ猫に挨拶した後水族館へ入る。閉館しているのかと思った程さびれた水族館にはそれぞれの水槽の里親募集の張り紙があった。10分程度で水族館を出て問題のクラブノアをもう一度地図でよく確認してみることに・・・。すると、何とかなり手前で既に通り過ぎた後だった。でもうだるような暑さでしょ〜?当然2人とも戻る気なし。海中ポストはまた次回に・・ということで、串本へ向けて出発。
次に目に入ったのが串本ダイビングパークという所。串本では結構有名らしい。ログハウス作りの宿泊施設の目の前はビーチエントリーのポイントで、イザリウオやウミウシなどがいるんだそうだ。ダイバーは当然ながらその隣が串本海中公園の展望台ということで家族連れや観光客など数多くの人で賑わっていた。
しばらくフリーダイビングをするか悩んだが、暑さとビーチまでの階段、そして白波が立っているのを見て却下。結局、一度今日の宿泊先へ向かうことに。 |